スクールFC「シグマコース」は、トップの中のトップを鍛え抜くためのコースです。
4年生までは、子どもの「算数の難しい問題に挑戦したい!」という気持ちを尊重し、5年生以降は、中学受験の最難関/難関校合格を目指すとともに、将来を見据えた思考力の育成を行います。6年生の秋以降は、志望校ごとの傾向に対応し、本物の実戦力を養います。
スクールFC「シグマコース」は、トップの中のトップを鍛え抜くためのコースです。
4年生までは、子どもの「算数の難しい問題に挑戦したい!」という気持ちを尊重し、5年生以降は、中学受験の最難関/難関校合格を目指すとともに、将来を見据えた思考力の育成を行います。6年生の秋以降は、志望校ごとの傾向に対応し、本物の実戦力を養います。
得意な教科をさらに伸ばしておくべき学年が4年生です。算数が突出してできる、いわゆる「力があり余っている」状況のお子さんを対象にしたクラスが「シグマ算数クラス」です。通常のクラスとカリキュラムの進度は同じですが、より深く、掘り下げた内容を扱います。
「もっと難しいなぞペー(オリジナル思考力問題)をやってみたい!」「もっと算数を得意にしたい!!」…算数好きの子たちのあくなき探究心にこたえられる学習内容と、切磋琢磨しあえる仲間・環境をご用意します。
「最難関・難関校の受験に必要な取り組み」を、ペース・難度ともに一切の妥協なくおこなっていくのが、5年生以上の「シグマコース」です。
“志望校合格”という枠を超え、算数・数学を深く愛し、楽しみながら考え抜く…その経験を通じて、生涯に渡り財産となる数理的思考力を培う。それが「スーパー算数」です。授業では、算数オリンピックの問題や大学入試問題、最難関校の入試問題など、良質で難しい思考力問題に真正面から取り組む中で、「わかった」と思っている奥をさらに掘り下げ、「算数・数学の心」を培います。
年生までに扱う「算数の解法・型」は、その量の多さと難度の高さにより、5年生中の定着は難しく、6年生での総復習でいかに定着度を上げるかが求められます。シグマ算数特訓では、難関~最難関校への合格を目指す子どもたちに最も必要な「ハイレベルな解法・型」を徹底的に固めます。
志望校合格を勝ち取る力は、「本番で合格点を取る実戦力」です。
「シグマコース・入試対策ゼミ(シグマゼミ)」は、「演習」「解説」「復習」を通じて実戦力を鍛えることに特化した講座です。
「最難関校・学校別対策クラス」では、各校の過去問解説と傾向対策を徹底して行います。
「難関校・単元別入試対策ゼミ」では、個々の志望校や各教科の到達度に合わせて、受講講座をご選択いただき、傾向対策、弱点対策を徹底して行います。